投稿者「teacher」のアーカイブ

稲美町人権大会司会2017

8月27日(日) 今年も稲美町人権大会の司会を担当させていただきました。担当の1年生2名は初めての司会で緊張していましたが、無事に終えることができました。ありがとうございました。 8月29日(火) 軟式高校野球選手権大会… 続きを読む »

立命館大学放送局見学会

8月26日(土) 東播磨高校放送部夏休み活動最後のお楽しみ。今年は立命館大学放送局(RBC)さんの全面的なご協力により、見学会が実現しました。 朝7時にマイクロバスで学校を出発。せっかく京都まで行くので、大学に行く前にま… 続きを読む »

軟式野球選手権開会式司会

8月24日(木) 昨日閉幕した甲子園に続いて、明石トーカロ球場で第62回全国高校軟式野球選手権大会が開幕しました。その開会式の司会を、甲子園に引き続き、東播磨高校放送部が担当させていただきました。前日の23日(水)夕方の… 続きを読む »

広島県放送部研修会

8月20日(日) 初めて広島県の放送部研修会に講師として呼んでいただきました。 朝7時発の新幹線で広島へ。夏休み中はよく新神戸駅を利用します。今回は「さくら」でした。広島までは1時間20分で到着。 駅まで迎えに来ていただ… 続きを読む »

甲子園開会式司会を担当

  8月8日(火) 5日(土)に甲子園球場でマイクを通して練習し(下の写真はこの時のものです)、6日(日)にはリハーサルに参加しました。台風で1日延期になりましたが、無事、開会式司会の大役を果たすことができまし… 続きを読む »

甲子園司会の練習

8月1日(火) 朝日新聞大阪本社で、甲子園司会者の練習会が行われました。東播磨高校放送部からは1999年以来18年ぶり3度目の選出となり、大役をつとめさせていただくことになりました。プロのアナウンサーの方に直々に指導して… 続きを読む »

2017学校説明会

7月31日(月) 今年も学校説明会は放送部が運営しました。担当の部員は7時30分に集まり、機材の設営と司会のリハーサル。本番はバッチリうまくいきました。 全体会終了後の部活動見学では、過去最高の50名以上が見学に来てくれ… 続きを読む »

BanBanラジオ2017

7月16日(日)  今年で3年目となるBanBanラジオへの出演。今年も局の皆様のご好意で、44回生(1年生)の生放送が実現しました。 この日はリハーサルとCM録音のために行かせていただきました。初めての1年生は目を白黒… 続きを読む »

豊饒祭2017

6月9日(金) 豊饒祭当日を迎えました。放送部は日曜日に地区大会を終えた後、月曜日からは完全に切り換えて、文化祭への協力態勢を整えていました。今週1週間はすべての文化部・クラスのステージリハーサルをバックアップしつつ、放… 続きを読む »

42回生昼放送最終回

6月1日(木) 毎日実施している昼放送ですが、先週金曜日からはスペシャルウイーク、42回生(3年)の最終回スペシャルをお送りしてきました。そして、入部直後から2年あまり、テスト期間以外は毎日実施してきた昼放送もこの日がラ… 続きを読む »

Nコン直前8校合同練習会を開催

5月28日(日) いよいよ来週に迫った地区大会。最後の実戦練習として定着した直前合同練習会を本校豊饒会館で、今年も盛大に開催しました。 参加校は小野、龍野、須磨東、北須磨、松蔭、白陵、西宮東、そして東播磨の8校で、計10… 続きを読む »

2017GW練習

  4月29日(土) 今年もGWの季節になりました。放送部にとっては番組作りの忙しい季節です。そんな中、初日は西宮東、明石、加古川南の3校をお招きし、総勢50名で合同練習を行いました。ヒガハリは不便な場所にある… 続きを読む »

春の合宿2017

3月29日(水)~30日(木) 昨年から復活させた春合宿を今年も1泊2日で行いました。 朝8時30分に集合すると、班ごとに機材を整理して、豊饒会館へ運びます。約1時間で運搬を完了すると、4つのブースを作成し、さっそく編集… 続きを読む »

関西テレビ見学&研修会

  3月16日(木) 入試休みを利用して、関西テレビに行ってきました。いつもお世話になっているCSR推進部のみなさんがすばらしい研修プログラムを組んでくださり、今回の見学&研修会が実現しました。本当にありがとう… 続きを読む »

41回生卒業式

2月28日(火) 41回生卒業式です。放送部は今年も音響・映像・録画記録全般を行いました。 中継用のカメラは3台。 舞台上の上手側と下手側にそれぞれ1台。これで卒業生の表情や代表生徒の動きを映します。 続いて2Fには全体… 続きを読む »

放送フェスティバル2017

2月5日(日) 兵庫県第2地区の放送フェスティバルに参加させていただきました。 雨が降っていましたが、会場の松蔭高校には1番のり。 気合いを入れて大会にのぞみました。 結果は アナウンス部門(出場72名)で、 金賞、銅賞… 続きを読む »

2017年合同練習始め

    1月22日(日) 2年生の修学旅行、1,2年の模試が終わって一段落。 今日から本格的にフェスティバルの準備をはじめました。 2017年の合同練習はじめはやっぱり小野高校へ。 9時~13時半まで… 続きを読む »