県総文決勝2020
11月22日(日) 今年は姫路市市民会館で、兵庫県高校総合文化祭放送文化部門の決勝大会が行われました。東播磨高校放送部は予選を突破したアナウンス2名、朗読2名、ラジオ1本、DJ1本に加え、オープン参加のテレビ番組1本をエ… 続きを読む »
11月22日(日) 今年は姫路市市民会館で、兵庫県高校総合文化祭放送文化部門の決勝大会が行われました。東播磨高校放送部は予選を突破したアナウンス2名、朗読2名、ラジオ1本、DJ1本に加え、オープン参加のテレビ番組1本をエ… 続きを読む »
11月3日(火) 兵庫県高校総合文化祭放送文化部門予選が姫路大学で開催されました。コロナ禍の中、さまざまな制約はありましたが、ライブ発表の審査をほぼ通常通り行うことができたことに、まず感謝したいと思います。 東播磨高校は… 続きを読む »
10月24日(土) 今日はプロのアナウンサーによるアナウンス講習会でした。全体講習では部員同士でのインタビュー、個別講習では各個人の質問に応えていただくなど、楽しく充実した時間を過ごせました。ありがとうございました。 … 続きを読む »
9月19日(土) 体育大会が終わると、恒例の武者修行スタートです。今回はまず姫路飾西高校が練習に来てくれました。読みの他に取材の仕方なども勉強し合い、楽しい交流ができましたね。遠いところお越しいただき、ありがとうございま… 続きを読む »
11月16日(土) 今年は東リ・いたみホールで、兵庫県高校総合文化祭放送文化部門の決勝大会が行われました。 東播磨高校放送部は予選を突破したアナウンス4名、朗読2名、ラジオ1本、DJ1本に加え、オープン参加のテレビ番組… 続きを読む »
11月3日(日) 兵庫県高校総合文化祭放送文化部門予選が西宮香風高校で開催されました。 東播磨高校は出場した全生徒・作品が2週間後の決勝に進出しました! 全部門決勝進出 入選8 です。 ☆アナウンス部門(190名中35位… 続きを読む »
7月30日(火)~8月1日(木) 第43回全国高校総合文化祭佐賀大会にビデオメッセージ部門で参加してきました。NHK杯とは違い、和気藹々とした雰囲気の中、発表だけではなく県の枠を越えた交流を目的として、楽しんできました。… 続きを読む »
11月18日(日) 今年は甲南女子大学で、兵庫県高校総合文化祭放送文化部門の決勝大会が行われました。 東播磨高校放送部は予選を突破したアナウンス4名、朗読2名、ラジオ1本、DJ1本に加え、オ… 続きを読む »
11月4日(日) 兵庫県高校総合文化祭放送文化部門予選が神戸星城高校で開催されました。 東播磨高校は出場した全生徒・作品が2週間後の決勝に進出しました! 全部門決勝進出 入選8 です。 ☆アナウンス部門(187名中35位… 続きを読む »
10月20日(土) 本校卒業生(Nコン県大会朗読優勝者)で現在もMCの仕事をされている先輩がみっちり指導してくれました。「目からうろこ」だった人もいるようで、良かったですね! またこの日は「ひょうごふれあいフェスティバル… 続きを読む »
9月24日(月) 今年も秋の武者修行が始まりました。最初は武庫川附属高校さんを訪問して胸を借ります。今回武者修行初参戦の1年生もさっそく仲良くなれたようでよかったです。ありがとうございました。 9月25日(火) 創立記念… 続きを読む »
8月8日(水) 今年は長野県で開催された信州総文放送部門に、朗読で出場しました。新神戸から名古屋までは新幹線で、そして名古屋からは特急ワイドビューしなの9号に乗りかえます。 会場は岡谷市カノラホール。岡谷は落ち着いた素敵… 続きを読む »
11月19日(日) 今年は明石市民会館で、兵庫県高校総合文化祭放送文化部門の決勝大会が行われました。 東播磨高校放送部は予選を突破したアナウンス3名、朗読2名、ラジオ1本、DJ1本に加え、オープン参加のテレビ番組1本を… 続きを読む »
11月7日(火)8日(水) オープンハイスクールが開催され、2日にわたって全体会の準備、司会進行、音響・映像・記録などを担当しました。 また、たくさんの中学生のみなさんに、放送部の見学にきていただきました。… 続きを読む »
11月3日(金) 今年の県総文予選は明石高校で行われました。 結果は 全部門決勝進出 入選7佳作1 でした。 ☆アナウンス部門(212名中35位以上入選) 4名出場 3名入選(決勝進出)1名佳作 ☆朗読部門(206名中3… 続きを読む »
9月18日(月) 2学期恒例、今年も秋の武者修行をスタートしました。昨日は台風で心配しましたが、この日は晴れて、予定通り実施できました。 スタートは、3年連続で恒例の、武庫川女子大学附属高校にお世話になりました。とにかく… 続きを読む »
8月2日(水)~4日(金) 全国高校総合文化祭宮城大会放送部門に朗読で出場させていただきました。1週間前のNHK杯とは違って、コンテストという面は薄く、他県の放送部のみなさんとの交流に重点を置いて開催されて… 続きを読む »
11月23日(水) 10年に1度、兵庫県に巡ってくる近畿総文。その年に当たった生徒は本当に幸せだと思います。 準備は長く、大変ですが、終わった後は何ともいえない充実感と、学校の枠を超えたたくさんの仲間を え… 続きを読む »
11月19日(土) 明日はいよいよ県総文の決勝です。 この日はアナウンス朗読とDJライブの最後の練習をしました。 練習後は副顧問の先生が作ってきてくれた「おはぎ」で乾杯! 1人1人決意発表を行って、早めに練習を打ち上げま… 続きを読む »
11月8日(火)~9日(水) 秋のオープンハイスクールが2日にわたって実施されました。 放送部は今年も、全体会の司会進行、音響、映像投影、記録撮影などを 行いました。また放送部制作の学校紹介ビデオも見ていた… 続きを読む »